株式会社ウェーブロック・アドバンスト・テクノロジー

  • TOP
  • 企業情報
    • 企業理念
    • トップメッセージ
    • 会社概要
    • 組織図・グループ情報
    • ニュースリリース
    • 電子公告
  • 製品情報
    • 金属調加飾フィルム
    • 高透明多層フィルム
    • グラビアコーティング
    • 成形
    • ティアテープ・カットテープ
  • 研究・開発
    • 金属調加飾フィルム開発ストーリー
    • 高透明多層フィルム開発ストーリー
  • 品質
    • 品質方針
    • 取得認証
  • 環境
    • 環境方針
    • 環境への取り組み
  • 調達
  • 採用情報
  • 事業開発部
    • 押出試作・量産化受託
    • 試作の流れ
    • よくある質問
    • 新規フィルム/シート
    • 事業開発ブログ一覧
  • Language
    • English
    • 中文
    • Deutsch
  • お問い合わせ
2024.09.03

冷却ロールの種類と内部構造について

フィルム・シートの製膜工程中、押出機によって溶融されたプラスチック樹脂はTダイなどの金型によってフィルム・シート状に引き伸ばされた後、樹脂の特性に合わせた条件によりプラスチックを冷却ロールを用い冷やす必要があります。

冷却ロールには様々なタイプが存在し、使用する樹脂・品質・目的によって使い分けられています。

タイプはロールの機能・ロール内の構造によって異なりますので、今回はこの違いを見ていきます。

Aタイプ(駆動有り)

タイプA(駆動有り)

このタイプの冷却ロールは駆動を必要とする大型の設備として用いられ、ロール表面温度の均一性に優れます。非駆動側(IN)から冷媒がロールの中心部にある「内管」を通じロールの駆動側に流れます。次に駆動側に行き着いた冷媒は放射状にロール表面に近い「スパイラル溝」に流れ込みロールの表面を冷却します。ロール表面を冷却した冷媒の温度は元(IN)の温度より高くなるので、冷媒の温度はOUTに近くなるにつれ高くなり、冷媒の温度に合わせてロール表面の温度も高くなります。この温度差をできる限り微小化し、ロールの表面温度を一定に保つ為に高度な設計・製作の技術・技能が用いられています。

仮にスパイラル溝の部分について設計・製作の技術・技能が充分なレベルでなかった場合、フィルム・シートの表面に「スパイラルマーク」という不具合が現れてしまい、フィルム・シートの品質に影響してしまいます。

Bタイプ(駆動有り)

タイプB(駆動有り)

このタイプの冷却ロールは外筒の部分にAタイプの様な「スパイラル溝」がありません。構造が簡単なため、製作コストを低く抑えられますが、ロール表面の温度の均一性においてAタイプに劣ります。

Cタイプ(駆動有り)

タイプC(駆動有り)

このタイプの冷却ロールは構造が簡単なBタイプよりさらに構造が簡単なものです。ロール中心から入った冷媒はロール内で内管に開けられた穴からロール内部に放出されます。ロール表面の温度の均一性はBタイプより劣りますが、製作期間も短く安価な為、汎用型として活躍しています。

Dタイプ(駆動無し)

タイプD(駆動無し)

このタイプの冷却ロールは駆動が必要ない小径の冷却ロールに採用されるものです。ロール片側(IN)から入った冷媒はロール外筒内部の「スパイラル溝」に導かれ、ロール表面を冷却します。内管が無いため、ロータリージョイントも小型で安価なものが用いられます。ロール温度はAタイプと同様で均一性に優れます。

なお、駆動が無いタイプの冷却ロールとしては重く、必要に応じて軸受けの傍にプーリーを設け、外部の小型モーターからベルトで駆動する手法等が用いられる事があります。

Eタイプ(駆動無し)

タイプE(駆動無し)

このタイプの冷却ロールは、Dタイプの「スパイラル溝」が無しバージョンです。スパイラル溝が無いのでロール表面の温度の均一性は劣りますが、重量はDタイプより軽量です。

Fタイプ(駆動無し)

タイプF(駆動無し)

このタイプ冷却ロールは、最も単純な構造の冷却ロールです。ロールは軸の両端に穴があるだけのただのパイプです。スペースが限定的で大径のロールが設置できない箇所に使用されます。製作コストは前述したA~Eタイプの冷却ロール比で最も安くなります。

総括

冷却する樹脂・品質・目的によって、冷却ロールの選定・製作を行われています。

また、日進月歩でフィルム・シートに対する品質の要求ハードルが高くなる中、分割温度制御(幅方向)などが可能な冷却ロールの開発等も行われ、より選択肢は多岐に渡っていきます。

  • 前のニュース
  • 次のニュース

カテゴリ一覧

  • ニュース

新着投稿

2024.12.19

エンジニアリングプラスチックと応用について

2024.11.25

透明フィルム社内試作の様子を特別公開

2024.10.07

フィルム/シート量産化ご検討中の皆様へ

2024.09.03

冷却ロールの種類と内部構造について

2024.07.18

樹脂フィルムの作り方

2024.06.20

試作機のご紹介:(押出機の概要)

2024.06.07

WAT事業開発部のご紹介

2023.03.31 ニュース

事業開発部のブログがオープンしました。

  • TOP
  • 事業開発ブログ
  • 冷却ロールの種類と内部構造について
  • TOP
  • 企業情報
    • 企業理念
    • トップメッセージ
    • 会社概要
    • 組織図・グループ情報
    • ニュースリリース
    • 電子公告
  • 製品情報
    • 金属調加飾フィルム
    • 高透明多層フィルム
    • グラビアコーティング
    • 成形
    • ティアテープ・カットテープ
  • 研究・開発
    • 金属調加飾フィルム開発ストーリー
    • 高透明多層フィルム開発ストーリー
  • 品質
    • 品質方針
    • 取得認証
  • 環境
    • 環境方針
    • 環境への取り組み
  • 調達
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • ご利用にあたって
  • サイトマップ
株式会社ウェーブロック・アドバンスト・テクノロジー

©Wavelock Advanced Technology Co.,Ltd All Rights Reserved.